クリスタ長堀ではみちの未来体験EXPO「Art Walk 御堂筋」開催と同期間に「CRYSTA FLOWER GARDEN」を開催いたします。
展示概要 |
花が咲き誇るお庭で写真を撮ろう! 背面はカーネーションのガーランドになっているので、 |
---|---|
場所 |
クリスタ長堀 月見の広場 |
展示期間 |
展示期間:5月8日(木)~5月12日(月) |
イメージ |
![]() ※画像はイメージです。 ※花材の入荷により異なる場合があります。 ![]() |
クリスタ長堀ではみちの未来体験EXPO「Art Walk 御堂筋」開催と同期間に「CRYSTA FLOWER GARDEN」を開催いたします。
展示概要 |
花が咲き誇るお庭で写真を撮ろう! 背面はカーネーションのガーランドになっているので、 |
---|---|
場所 |
クリスタ長堀 月見の広場 |
展示期間 |
展示期間:5月8日(木)~5月12日(月) |
イメージ |
![]() ※画像はイメージです。 ※花材の入荷により異なる場合があります。 ![]() |
みちの未来体験EXPO「Art Walk 御堂筋」では下記の要領で次世代モビリティ乗車体験の事前予約を行います。
体験内容、利用条件をご確認の上ぜひご予約ください。
体験概要 |
次世代モビリティ 「C+walk T」 「C+walk S」 に乗ってみちに描かれたフラワーカーペットを巡りながら御堂筋のおすすめルートをお散歩感覚でゆっくり周遊できるツアーとなります。また、ご自身のスマートフォンにてWEBアプリにアクセスいただくことでAI音声ガイド(位置連動の音声案内及び、対話式の観光ガイド)が御堂筋をご案内します。 |
---|---|
実施期間 |
2025年5月8日(木)~12日(月) 11時~17時 |
体験時間 |
約75分 |
料金 |
無料 |
モビリティ外観 |
立ち乗りタイプと座り乗りタイプからお選びいただけます。 立ち乗りタイプ「C+walk T」 座り乗りタイプ「C+walk S」 |
走行ルート |
大阪メトロ淀屋橋駅付近(三菱UFJ銀行大阪ビル本館前)~大阪メトロなんば駅付近(道頓堀橋南詰)間を走行 |
実施スケジュール |
各日下記のスケジュールで運行します。定員は表の通りです。先着順でのお申込みとなります。 |
利用条件 |
下記の条件を満たす方にご参加いただけます。 事前予約は下記よりお申込みください。 |
ご参加にあたってのお願いと注意事項 |
・ご自身のネット接続が可能なスマートフォンをお持ちください。 |
オリジナルデザインモビリティ |
立ち乗りタイプはスタンダードモデルと、ヘラルボニー社とコラボしたラッピングを施した3種の計4種類がございます。 ※座り乗りタイプはラッピングを施した2種類 ![]() ![]() ![]() |
アート詳細 |
「宇宙」 ![]() Fumie Shimaoka 幼い頃から机に向い集中して手指を動かす作業が好きで、モンテッソーリ教室に通っていた。折り紙が得意でホテルでリネンを畳む仕事に就き、余暇として習字やリリアン、編み物をしながら過ごしていた。そんな中、ある日突然ダウン症の方に多い円錐角膜による症状のひとつである急性水腫を発症したが奇跡的に回復し、自ら手持ちの水性ペンで大胆に細やかな線画を描き始めた。彼女は、コツコツとちいさなマルやセルを繋げ、好きなモノや想いを描く。当初はモノクロの作品を描いていたが、次第にたくさんの色を持ち、形を変え、欠片は増殖していく。そして、徐々に現在の作風が確立されていった。 「楽譜 15.Allegro」 ![]() 西岡 弘治 Koji Nishioka 2005年より作品制作を始める。おおらかな性格の持ち主だが残した伝説は数知れず。アトリエでは「先生」「巨匠」と呼ばれている。音楽を愛し、楽譜を模写することで作品を生み出している。一心不乱に描き進むうちに、絵の構図はどんどん右方向に流れ、大らかに揺らいだような、えも言われぬ魅力的な構成を形作っていく。 「迷路」 ![]() 高田 祐 Yu Takada 豊かな感受性と想像力の持ち主で、太鼓、絵画、ダンスと幅広い表現者としての顔を持つ。絵画の主なモチーフはディズニーランドと迷路。生粋のディズニーファンで、パレードや魔法の絨毯からインスピレーションを受けた作品を描く。線と線とをゆっくりとつないでいくことで広がっていく多重構造の迷路は見る人を迷宮に誘い込む。マイペースな性格で彼の周りだけゆったりとした時間が流れており、お気に入りの本を部屋に並べて楽しむのが好き。 ![]() 「異彩を、放て。」をミッションに、障害のイメージ変容と新たな文化の創出を目指すクリエイティブカンパニー。国内外の障害のある作家とIPライセンス契約を結び、自社ブランド「HERALBONY」の運営をはじめ、さまざまな形で異彩を社会に送り届ける多様な事業を展開。 |
実施協力 |
コンテンツ企画:トヨタ・コニック・プロ株式会社 |
御堂筋サテライトプラン「第1弾:Art Walk 御堂筋」
御堂筋サテライトプラン「第1弾:Art Walk 御堂筋」に際し、交通規制を行います。
イベント実施期間中は、御堂筋は混雑が予想されますので、
マイカー利用の自粛などご協力をお願いします。
一般通行車は、なにわ筋、谷町筋へのう回のご協力をおねがいします。
特に、5月11日(日)には、本線の車線規制(新橋交差点付近・難波交差点付近)を
行いますので、う回のご協力をお願いします。
この春5月に開催します、第1弾イベント「Art Walk 御堂筋」では、御堂筋をフラワーカーペットが華やかに彩り、御堂筋の各所でアートを感じることができるプログラムを企画しています。今回、こちらのフラワーカーペット(花絵制作)にご参加頂くボランティアを募集開始いたしました。
大阪市では、平成31年に策定しました「御堂筋将来ビジョン」に基づき、御堂筋を車中心から人中心のストリートへと空間再編を進めています。
大阪・関西万博開催される今年は「人中心の道路空間へ~みちの未来体験EXPO~」をテーマに、「おこす、MIDOSUJI」を合言葉とした、御堂筋で「みちの未来」を体験できるプログラム「御堂筋サテライトプラン」を春・夏・秋に開催します。
この春5月に開催します、第1弾イベント「Art Walk 御堂筋」では、御堂筋をフラワーカーペットが華やかに彩り、御堂筋の各所でアートを感じることができるプログラムを企画しています。今回、こちらのフラワーカーペット(花絵制作)にご参加頂くボランティアを募集します。
「花絵制作ボランティア」は、Art Walk 御堂筋開催会場において会期中、花絵制作の事前準備やイベント運営スタッフを支えるボランティアスタッフです。現地での作業は、ディレクターやスタッフが丁寧にレクチャーいたします。
御堂筋フラワーカーペットは、市民の方々が気軽に参加できるアート&ウォーキングイベントです。創る側も、支える側も多くの皆様のご協力があってこそ素晴らしい花絵作品が生まれます。
また、他では得られない貴重な体験ができる機会です。ご興味をお持ちの方は是非お気軽にご参加ください。
皆様のご参加をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。
2025年2月20日(木)~ 2025年4月14日(月)
2025年2月20日(木)~ 2025年4月21日(月)
※応募結果につきましてはご参加頂ける方のみメールを差し上げます。